2023年 年頭ご挨拶 代表理事 福永順彦
あけましておめでとうございます。 昨年設立5年目を迎えた世田谷コミュニティ財団は、新たなフェーズに進みました。 今年は、昨年実施した4回のコミュニティ・ギャザリングの成果をふまえて、 具体的な取り組み […]
あけましておめでとうございます。 昨年設立5年目を迎えた世田谷コミュニティ財団は、新たなフェーズに進みました。 今年は、昨年実施した4回のコミュニティ・ギャザリングの成果をふまえて、 具体的な取り組み […]
たくさんのご寄付、ありがとうございました! 2023年も世田谷コミュニティ財団をよろしくお願いいたします。 世田谷コミュニティ財団は、今年も寄付月間の賛同パートナーとして参 […]
第8回目となる「みんなでソロさんぽ ゆるランスペシャル」。 今回は、上野毛〜喜多見まで、タマリバタケ〜てづくり市場まで、国分寺崖線の麓を丸子川に沿って遡上していきます。 本イベントは、「一般財団法人 […]
新たなフェーズに入った世田谷コミュニティ財団では、世田谷の課題を広く探索し、深めていくため、多くの皆さんと話し合う「コミュニティギャザリング2022」を月1回、継続して開催していくこととしました。 第 […]
大変残念ですが、本イベントは、雨天の予報のため、中止いたします。 来月も企画中ですので、次回のご参加をお待ちしております。 第8回目となる「みんなでソロさんぽ ゆるランスペシャル」。 今 […]
地域インターンシップ世田谷は、コロナ禍でも学生が地域の活動に参画して挑戦する機会をつくること、世田谷における地域活動の“プレーヤー”たちが相互に連携を強めることを目的とし、2021年度に新たにプロジェ […]
かけはし基金では、お寄せいただいたご寄付による2020年度と2021年度に助成事業を実施・終了いたしましたので、以下の通り寄付者の皆様にご報告いたします。 1. かけはし基金 助成事業の […]
新たなフェーズに入った世田谷コミュニティ財団では、世田谷の課題を広く探索し、深めていくため、多くの皆さんと話し合う「コミュニティギャザリング2022」を月1回、継続して開催していくこととしました。 第 […]
人口90万都市、東京都世田谷区。今回のおさんぽゼミナールでは、この世田谷区の「へそ」とも言える世田谷区役所のある「豪徳寺~松陰神社エリア」を歩きます。 昨年好評だったコースのリバイバルであると共に、昨 […]
新たなフェーズに入った世田谷コミュニティ財団では、世田谷の課題を広く探索し、深めていくため、多くの皆さんと話し合う「コミュニティギャザリング2022」を月1回、継続して開催していくこととしました。 8 […]