【活動のご紹介その2】②:せたがやこどもフードパントリー実行委員会
~続けるから繋がれる~
世田谷コミュニティ財団が運営する「新型コロナウイルス感染症対策・支援基金」(通称:かけはし基金)。
本基金の支援先の一つが、「せたがやこどもフードパントリー実行委員会」です。
フードパントリーとは一般的に、「生活に困っている人を対象に食品を無料で配布する活動」を指します。
同実行委員会も、世田谷に暮らす生活困窮世帯の子どもたちを対象に、食材の提供を行っています。
では、同実行委員会が行っているのは「食材を配ること」だけでしょうか…???
本投稿では、実行委員会の皆さんに伺った話をもとに、「せたがやこどもフードパントリー」の特徴や価値を、私たち世田谷コミュニティ財団の視点からお伝えします。
■せたがやこどもフードパントリーとは
せたがやこどもフードパントリー実行委員会の活動は、2020年4月に始まりました。
活動開始から約3カ月。新型コロナにより生活が困窮したり、元々あった生活困窮が加速したご家庭を継続的に支えています。
4月~6月までに、49回・約3,300食を提供。7月からは区内4カ所にて、主に月に2回の定期配布がスタートしています。
「地域とのつながりもできるように、顔の見える関係を」と考え、対面での受け渡しを中心に活動をしているそうです。
食材を受け取りに来るのは、親御さんのケースもあれば、お子さんのケースもあるとのこと。
中にはリュックサックを背負い、歩いて配布場所まで来るお子さんもいるとのことでした。
ではこうしたせたがやこどもフードパントリーの活動は、どんな特徴があり、どんな役割を果たしているのでしょうか?
特徴1:SOSに気づくことができる関係性が構築され始めていること
一つ目の特徴は、「SOSに気づくことができる関係性が構築され始めていること」です。
せたがやこどもフードパントリーの活動は、新型コロナウイルス感染症の社会への影響が広がり始めた直後からスタートしました。
継続的な活動によって生まれたのは、利用家庭との繋がりです。
実行委員会の皆さんは、「3カ月間の継続的な活動によって、保護者や子どもたちとスタッフとの間で、少しずつ関係性が築かれてきた」と言います。
例えば、子育ての悩みを含めてぽつぽつと、ご自身のことを話して下さったり。
例えば、終始うつむきがちで、表情が硬かった親御さんが、配布拠点で少し、明るい表情を見せてくれたり。
時にはお子さんが学校の出来事を話してくれることもあるそうです。
利用者の何気ない変化や、小さな困りごとに気づける状態が少しずつ生まれてきたのは、保護者へのきめ細かなメール対応や活動時の安心した空間づくりをしながら、活動を継続してきたからこそだと言います。
特徴2:必要な支援に繋げていること
二つ目の特徴は、「必要な支援に繋げていること」です。
冒頭に記した通り、フードパントリーとは「食品の無料配布」を表します。
せたがやこどもフードパントリーは、その名の通り、食材の配布を行っていますが、同時に
困りごとを抱えたご家庭を支えるための
・行政の支援・ザービス
・世田谷区内外を問わず利用できる民間の支援・サービス
といった情報提供を、子どもや保護者の皆さんに対して積極的に行っていると伺いました。
例えばチャイルドラインのカードを配布して、「何かあったら電話してみて」と声をかけること。
例えば区内の青少年交流センターについて伝え、「居場所があるよ」と伝えること。
例えば区が行う子ども配食事業「KODOMOぱくぱく便」の情報を伝えること。
まずは「食」を切り口に、困難に直面している子どもや保護者と繋がる。
そして官民を問わず、利用できる情報を積極的に届ける。
こうすることで、経済的にも、精神的にも、厳しい状況にある子どもとその保護者の皆さんを支えようと試行錯誤されていることが、実行委員会の皆さんのお話からは感じられました。
——-
かけはし基金の目的は、新型コロナウイルス感染症で弱い立場にある方々を支えること。
同時に、アフターコロナに活きる繋がりを、コミュニティの中に作り出す活動を支えることです。
せたがやこどもフードパントリーの活動は、単なる「食品の配布」を超えて、困りごとに直面している子どもや保護者と繋がり、必要なサポートを届ける糸口となっています。
その意味でもまさに、アフターコロナにも活きる繋がりを作り出す活動だと感じました。
かけはし基金の寄付募集は今月末まで。
区内で生まれている貴重な実践を、皆さまどうぞ、寄付とシェアで支えてください。
——-
詳しいプロジェクトの内容については、以下のプロジェクトページをご覧ください。
同プロジェクトへのご寄付も、同じページから可能です。
▼世田谷の子どもたちの「今」と「将来」を食で支えたい!▼
https://scf-tokyo.secure.force.com/goencrm__projectinfo?pcd=foodsetagaya
最新の活動情報は以下をご覧ください。