• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
一般社団法人世田谷コミュニティ財団

世田谷コミュニティ財団

まちを支える生態系をつくる

  • お知らせ
  • 財団概要
    • 基本情報
    • 情報公開・活動報告
    • ミッション・ビジョン
    • 設立寄付者一覧
  • 事業内容
    • 設立記念助成 “ココロマチ”
    • 事業指定「チア☆せた!」
    • かけはし基金(新型コロナウイルス感染症・対策支援基金)
    • 災害復興支援基金
  • 活動に参加する
    • ボランティア・プロボノとして参加する
    • イベントに参加する/情報を受け取る
  • 寄付する・会員になる
    • 寄付する
    • ポストカードドネーション
    • サポーター(会員)になる
  • コンタクト
世田谷コミュニティ財団
  • お知らせ
  • 財団概要
    • 基本情報
    • 情報公開・活動報告
    • ミッション・ビジョン
    • 設立寄付者一覧
  • 事業内容
    • 設立記念助成 “ココロマチ”
    • 事業指定「チア☆せた!」
    • かけはし基金(新型コロナウイルス感染症・対策支援基金)
    • 災害復興支援基金
  • 活動に参加する
    • ボランティア・プロボノとして参加する
    • イベントに参加する/情報を受け取る
  • 寄付する・会員になる
    • 寄付する
    • ポストカードドネーション
    • サポーター(会員)になる
  • コンタクト
Home / ニュース / 【参加者募集】コミュニティ・ギャザリング2021 in WINTER ~再起動するコミュニティのこれから~

【参加者募集】コミュニティ・ギャザリング2021 in WINTER ~再起動するコミュニティのこれから~

2021年11月3日2021年11月3日Filed under:
  • ニュース

 

新型コロナ拡大から1年半。私たちの暮らしは、大きな変化を経験しました。
私たち、世田谷コミュニティ財団も、暮らしと社会の変化の中で、あり方を模索し、様々な試行を繰り返してきました。

今回のコミュニティ・ギャザリングは、「再起動するコミュニティのこれから」をテーマに開催します。
世田谷コミュニティ財団の大規模な対面イベントとしては、2年ぶりの機会です。

私たちのこれまでの取り組みや、これからのチャレンジを皆さまにご紹介すること。
そして
withコロナやnew normalが当たり前になった社会で、改めて「これからのコミュニティ」と、その中での「コミュニティ財団の役割」を皆さまと考えること。
こうしたことを、大切にする時間にしたいと思います。

感染症と付き合う暮らしには、まだまだ終わりが見えませんが、顔を合わせ、つながりを確認し、withコロナ時代だからこそのコミュニティづくりに向けて「再起動」する場にしたいと思います。

皆さまぜひ、ご参加下さい!

 

▼主なコンテンツ

①オムニバス企画!~コロナと共にあった2年間の試行錯誤を振り返る~
世田谷コミュニティ財団が2年間で取り組んできた実践を、オムニバス形式でお伝えします。
どんな変化が生まれ、どんな試行があったのか、プロジェクトごとに振り返り、皆さまへ学びを還元します!

②プロトタイプ実践!~やってみよう!地域マッチング支援ワークショップ~
地域のチャレンジャーを応援すること。それは私たちの財団の大切な使命です。
本企画では、新たに始まる「地域マッチング支援WS」のプロタイプとして、地域のチャレンジャーを実際に応援するチャレンジを体感して頂きます。

③エンディング・チェックアウト
withコロナ時代のコミュニティづくりに、私たちコミュニティ財団が果たせる役割を考えます。

 

■概要

2021年12月12日(日)13:30~16:30(終了後、交流会あり)
※感染症予防の観点から、アルコールや食事の提供は予定していません。

場所:二子玉川カタリストBA
(二子玉川駅徒歩1分、二子玉川ライズ・リバーフロント/オフィス棟8階)
https://catalyst-ba.com/access.html

主催:一般財団法人 世田谷コミュニティ財団

参加費:無料

 

■参加申し込み

以下のPeatixフォームよりお申し込みください。(会場参加の方は定員がありますので早めにお申し込みください)

https://scf-cg2021.peatix.com/

 

■お願い

*感染症予防のため、マスク着用にご協力下さい。(何らかのご事情で、マスク着用が難しい方は事前にお知らせ下さい。)
*YouTubeでの配信も予定しています。映像への映り込みや写真掲載を避ける必要がある方は、申し込み時にお知らせください。
*世田谷コミュニティ財団の活動報告も兼ねた場となっています。会員(世田谷コミュニティ財団友の会、マンスリーサポーター)の皆さま、ぜひご参加下さい。
*世田谷コミュニティ財団では、活動を支えて下さるマンスリーサポーターを随時募集しています。これを機に、ぜひご参加をご検討下さい。お申し込みいただける方は、下記からお手続き頂ければ幸いです。
( https://scf.tokyo/support/members/ )

Post navigation

Previous Post 【参加者募集】災害時の民間支援を考える ~“いつか”の“まさか”に備えるために~(11/12世田谷災害復興支援基金設立オンラインセミナー)
Next Post 【申請終了】かけはし基金2021年度助成申請の受付を始めました!

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 2023年 年頭ご挨拶 代表理事 福永順彦
  • たくさんのご寄付、ありがとうございました!Giving December! 12月は寄付月間です ご寄付・ご入会キャンペーン実施中
  • 2022年12月18日開催 みんなでソロさんぽ”ゆるラン”スペシャル!タマリバタケ〜てづくり市場編
  • 登壇者決定!11月28日19時オンライン開催 コミュニティギャザリング その4 都市の農を守り育てること
  • 【雨天により中止】2022年11月26日開催 みんなでソロさんぽ”ゆるラン”スペシャル!ちとふな~きょうどう編

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • ニュース
  • 未分類

Footer

  • 財団概要
    • 基本情報
    • ミッション・ビジョン
    • 情報公開・活動報告
    • 設立寄付者一覧
    • お知らせ
  • 事業内容
  • 活動に参加する
    • 個人の方へ
    • 企業の方へ
    • 行政の方へ
    • NPOなど課題解決に挑む皆さんへ
  • 応援のしかた
    • 寄付する
    • 会員になる
    • ボランティア・プロボノとして参加する
    • イベントに参加する/情報を受け取る
  • コンタクト
  • プライバシーポリシー
  • 準備会サイト

© 2023 一般財団法人世田谷コミュニティ財団 All rights reserved.