• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
一般社団法人世田谷コミュニティ財団

世田谷コミュニティ財団

まちを支える生態系をつくる

  • お知らせ
  • 財団概要
    • 基本情報
    • 情報公開・活動報告
    • ミッション・ビジョン
    • 設立寄付者一覧
  • 事業内容
    • 設立記念助成 “ココロマチ”
    • 事業指定「チア☆せた!」
    • かけはし基金(新型コロナウイルス感染症・対策支援基金)
    • 災害復興支援基金
  • 活動に参加する
    • ボランティア・プロボノとして参加する
    • イベントに参加する/情報を受け取る
  • 寄付する・会員になる
    • 寄付する
    • ポストカードドネーション
    • サポーター(会員)になる
  • コンタクト
世田谷コミュニティ財団
  • お知らせ
  • 財団概要
    • 基本情報
    • 情報公開・活動報告
    • ミッション・ビジョン
    • 設立寄付者一覧
  • 事業内容
    • 設立記念助成 “ココロマチ”
    • 事業指定「チア☆せた!」
    • かけはし基金(新型コロナウイルス感染症・対策支援基金)
    • 災害復興支援基金
  • 活動に参加する
    • ボランティア・プロボノとして参加する
    • イベントに参加する/情報を受け取る
  • 寄付する・会員になる
    • 寄付する
    • ポストカードドネーション
    • サポーター(会員)になる
  • コンタクト
Home / ニュース / 【参加者募集】<遺贈寄付ウィーク2021>全国同時開催企画「今日から学ぼう、遺贈寄付 ~あなたの想いを繋げるために~」

【参加者募集】<遺贈寄付ウィーク2021>全国同時開催企画「今日から学ぼう、遺贈寄付 ~あなたの想いを繋げるために~」

2021年9月7日2021年9月11日Filed under:
  • ニュース

 

「人生最後の社会貢献」と言われる遺贈寄付。自分の意思を未来世代に託す方法として、近年、注目が高まっています。本セミナーでは、そんな「遺贈寄付」について、オンライン形式で学びます。

・遺贈寄付を知りたい方
・終活について、考え始めたい方
・遺贈寄付に関心をお持ちの公益団体の皆さん
・世田谷をエリアとする、弁護士・司法書士・税理士等専門職の皆さん
など、どなたでもご参加頂くことができます。

これを機に、遺贈寄付とは何か、私たち世田谷コミュニティ財団と一緒に学んでみませんか?

※本セミナーは、9月13日の「国際遺贈寄付の日(International Legacy Giving Day)」にちなんで開催される、「遺贈寄付ウィーク」関連イベントです。
※遺贈寄付ウィークについて、詳細はこちらをご覧ください。
https://izoukifu.jp/legacygivingweek/

【主催】一般財団法人世田谷コミュニティ財団
【共催】一般社団法人 全国コミュニティ財団協会、公益財団法人 さわやか福祉財団、一般社団法人 全国レガシーギフト協会
【後援】昭和信用金庫

 

■日時

【第1回】2021年9月16日(木)13:45〜15:15
    (オンライン講話・解説部分はライブ視聴)
【第2回】2021年9月17日(金)20:00〜21:30
    (オンライン講話・解説部分は録画視聴)
※9月16日、17日の内容は同一です。

 

■会場

Zoomによるオンライン開催(URLは申し込み後に送付します)

 
■参加費

無料

 

■申し込み

以下のPeatixからお申し込みください。
https://peatix.com/event/2895199/view

 

■当日プログラム(9月16日) ※( )内は9月17日の流れです。

13:45- (20:00-) 趣旨・プログラム説明
14:00- (20:15-) オンライン講話「遺贈寄付のもつ意義」(9/17は録画配信)
         講師 堀田 力氏
         (公益財団法人さわやか福祉財団 会長)
14:30- (20:45-) オンライン解説「遺贈寄付の考え方と手順」(9/17は録画配信)
         講師 樽本 哲氏
         (一般社団法人全国レガシーギフト協会 代表理事/弁護士)
15:00- (21:15-) 当財団からの終活セミナーのお知らせ、アンケート回答のお願い 等

*上記の流れは予定です。当日変更となることもございますのでご了承ください。
*9月16日、17日の内容は同一です。

 

■講師プロフィール

*公益財団法人さわやか福祉財団 会長 堀田 力氏
京都大卒業後、1961年検事任官。東京地検特捜部検事としてロッキード事件の捜査・公判を担当。91年退官。
現在、さわやか福祉財団会長として、「地域の住民が安心して心豊かに暮らせる社会」を実現すべく、全国各地で絆のある地域づくりを推進。全国レガシーギフト協会前代表理事。

*一般社団法人全国レガシーギフト協会 代表理事/弁護士 樽本 哲氏
企業やNPOの役員、顧問弁護士として、組織のコンプライアンスやガバナンス向上に尽力するほか、株主優待寄付の基盤構築など、善意の資金循環を促進する仕組みづくりに取り組む。樽本法律事務所 代表、NPOのための弁護士ネットワーク 理事、非営利組織評価センター 監事ほか。

 

■遺贈寄付とは?

*一般には、お亡くなりになる方が、遺言によって、財産の全部または一部を法定相続人または法定相続人以外の人(自然人または法人)に無償で譲渡(贈与)することを「遺贈」といいます。
*全国レガシーギフト協会では、遺言による寄付(遺贈)に加えて、相続財産の寄付、信託による寄付、の3つを総称して「遺贈寄付」と呼んでいます。

Post navigation

Previous Post 【参加者募集】「みんなでおさんぽゼミナール 第2回:豪徳寺〜松陰神社編」(10/24)を開催します!
Next Post 【開催報告】9/16・17遺贈寄付シンポジウムを開催しました!

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 2023年 年頭ご挨拶 代表理事 福永順彦
  • たくさんのご寄付、ありがとうございました!Giving December! 12月は寄付月間です ご寄付・ご入会キャンペーン実施中
  • 2022年12月18日開催 みんなでソロさんぽ”ゆるラン”スペシャル!タマリバタケ〜てづくり市場編
  • 登壇者決定!11月28日19時オンライン開催 コミュニティギャザリング その4 都市の農を守り育てること
  • 【雨天により中止】2022年11月26日開催 みんなでソロさんぽ”ゆるラン”スペシャル!ちとふな~きょうどう編

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • ニュース
  • 未分類

Footer

  • 財団概要
    • 基本情報
    • ミッション・ビジョン
    • 情報公開・活動報告
    • 設立寄付者一覧
    • お知らせ
  • 事業内容
  • 活動に参加する
    • 個人の方へ
    • 企業の方へ
    • 行政の方へ
    • NPOなど課題解決に挑む皆さんへ
  • 応援のしかた
    • 寄付する
    • 会員になる
    • ボランティア・プロボノとして参加する
    • イベントに参加する/情報を受け取る
  • コンタクト
  • プライバシーポリシー
  • 準備会サイト

© 2023 一般財団法人世田谷コミュニティ財団 All rights reserved.