• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
一般社団法人世田谷コミュニティ財団

世田谷コミュニティ財団

まちを支える生態系をつくる

  • お知らせ
  • 財団概要
    • 基本情報
    • 情報公開・活動報告
    • ミッション・ビジョン
    • 設立寄付者一覧
  • 事業内容
    • 設立記念助成 “ココロマチ”
    • 事業指定「チア☆せた!」
    • かけはし基金(新型コロナウイルス感染症・対策支援基金)
    • 災害復興支援基金
  • 活動に参加する
    • ボランティア・プロボノとして参加する
    • イベントに参加する/情報を受け取る
  • 寄付する・会員になる
    • 寄付する
    • ポストカードドネーション
    • サポーター(会員)になる
  • コンタクト
世田谷コミュニティ財団
  • お知らせ
  • 財団概要
    • 基本情報
    • 情報公開・活動報告
    • ミッション・ビジョン
    • 設立寄付者一覧
  • 事業内容
    • 設立記念助成 “ココロマチ”
    • 事業指定「チア☆せた!」
    • かけはし基金(新型コロナウイルス感染症・対策支援基金)
    • 災害復興支援基金
  • 活動に参加する
    • ボランティア・プロボノとして参加する
    • イベントに参加する/情報を受け取る
  • 寄付する・会員になる
    • 寄付する
    • ポストカードドネーション
    • サポーター(会員)になる
  • コンタクト
Home / ニュース / 【参加者募集】「じゅんかんチャレンジ桜丘推進協議会」プラント見学&キックオフ会(7/26)

【参加者募集】「じゅんかんチャレンジ桜丘推進協議会」プラント見学&キックオフ会(7/26)

2019年7月16日2019年7月23日Filed under:
  • ニュース

\生ごみを肥料にリサイクル!食と農の循環の輪を世田谷全域へ /

 

世田谷コミュニティ財団初の助成事業となる設立記念助成プログラム「ココロマチ」。
「都市の農」をテーマに6/1に公開審査会が開催され、『じゅんかんチャレンジ桜丘推進協議会』の「食と農をつなぐ“循環チャレンジ世田谷“」が採択されました。
https://scf.tokyo/overview/kokoromachi/

 

~生ごみのリサイクル肥料を核に、地域に広がる食と農の循環型社会の輪~

「じゅんかんチャレンジ桜丘推進協議会」は、東京農大のリサイクル研究センターで開発された生ごみ肥料の「みどりくん」を核として、世田谷区桜丘周辺の生産者支援、消費者による地産地消、そして小・中学校における食育・環境教育等へと「じゅんかん」の輪を広げ、食と農で“地域を繋げる“活動を行っています。本事業は今後、桜丘から世田谷全域へと活動を拡大することを目的に新たなチャレンジを行うものです。

キックオフ会では、実際に生ごみ肥料「みどりくん」を生産している農大内のプラントをご覧いただいたあと、具体的な活動内容や今後の課題などを、生ごみ肥料「みどりくん」の開発者である東京農業大学後藤逸男名誉教授、そしてじゅんかんチャレンジご担当の大江さんにお話しいただきます。またこの活動を世田谷でどのように発展させることができるか、参加者みんなで一緒に作戦会議を行いたいと思います。
この機会にぜひキックオフ会にご参加ください。

 

「じゅんかんチャレンジ世田谷」キックオフ会議

 

■日時:

2019年7月26日(金)17時半~20時
(プラント見学:17時半~、キックオフ会:18時~)

 

■会場:

東京農業大学 農大アカデミアセンター 8階 C会議室
https://www.nodai.ac.jp/campus/map/setagaya/
※プラント見学から参加する方は、17時半に農大正門に集合してください。
※キックオフ会からの参加になる方は、「農大アカデミアセンター8階C会議室」へ直接おこしください。

 

■プログラム:

17時半 生ごみ肥料「みどりくん」プラント見学
18時 「じゅんかんチャレンジ世田谷」キックオフ会
 *「じゅんかんチャレンジ」のご説明
 *今年度の活動計画発表
 *活動を広げるための作戦会議
20時 終了
(終了後、近くで懇親会を開催する予定です。お時間のゆるす方はぜひこちらもご参加ください)

 

■参加費:

無料
(参加者には「みどりくん」のサンプルをプレゼント!)

 

■申し込み:

参加ご希望の方は、以下の方法でお申し込みください。(資料の準備の都合上、申し込みいただけると助かります)

1)Facebookイベントページより参加表明
https://www.facebook.com/events/435517070367384/

2)申し込みフォームから申し込み
https://scf.tokyo/junkan190726/

3)メールにて申し込み
名前・所属/職業・連絡先・メッセージ(関心あること/聞いてみたいことなどあれば)を明記の上、以下の財団アドレスまでお申し込みください。

 

■お問い合わせ:

世田谷コミュニティ財団(市川)まで
setagaya@scf.tokyo
TEL:03-4405-2202

Post navigation

Previous Post 【参加者募集】事業指定プログラム「チア☆せた!」公開審査会(7/21)
Next Post 【活動報告】設立記念助成“ココロマチ”採択団体「テヅクリ畑の会」

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 2023年 年頭ご挨拶 代表理事 福永順彦
  • たくさんのご寄付、ありがとうございました!Giving December! 12月は寄付月間です ご寄付・ご入会キャンペーン実施中
  • 2022年12月18日開催 みんなでソロさんぽ”ゆるラン”スペシャル!タマリバタケ〜てづくり市場編
  • 登壇者決定!11月28日19時オンライン開催 コミュニティギャザリング その4 都市の農を守り育てること
  • 【雨天により中止】2022年11月26日開催 みんなでソロさんぽ”ゆるラン”スペシャル!ちとふな~きょうどう編

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • ニュース
  • 未分類

Footer

  • 財団概要
    • 基本情報
    • ミッション・ビジョン
    • 情報公開・活動報告
    • 設立寄付者一覧
    • お知らせ
  • 事業内容
  • 活動に参加する
    • 個人の方へ
    • 企業の方へ
    • 行政の方へ
    • NPOなど課題解決に挑む皆さんへ
  • 応援のしかた
    • 寄付する
    • 会員になる
    • ボランティア・プロボノとして参加する
    • イベントに参加する/情報を受け取る
  • コンタクト
  • プライバシーポリシー
  • 準備会サイト

© 2023 一般財団法人世田谷コミュニティ財団 All rights reserved.