• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
一般社団法人世田谷コミュニティ財団

世田谷コミュニティ財団

まちを支える生態系をつくる

  • お知らせ
  • 財団概要
    • 基本情報
    • 情報公開・活動報告
    • ミッション・ビジョン
    • 設立寄付者一覧
  • 事業内容
    • 設立記念助成 “ココロマチ”
    • 事業指定「チア☆せた!」
    • かけはし基金(新型コロナウイルス感染症・対策支援基金)
    • 災害復興支援基金
  • 活動に参加する
    • ボランティア・プロボノとして参加する
    • イベントに参加する/情報を受け取る
  • 寄付する・会員になる
    • 寄付する
    • ポストカードドネーション
    • サポーター(会員)になる
  • コンタクト
世田谷コミュニティ財団
  • お知らせ
  • 財団概要
    • 基本情報
    • 情報公開・活動報告
    • ミッション・ビジョン
    • 設立寄付者一覧
  • 事業内容
    • 設立記念助成 “ココロマチ”
    • 事業指定「チア☆せた!」
    • かけはし基金(新型コロナウイルス感染症・対策支援基金)
    • 災害復興支援基金
  • 活動に参加する
    • ボランティア・プロボノとして参加する
    • イベントに参加する/情報を受け取る
  • 寄付する・会員になる
    • 寄付する
    • ポストカードドネーション
    • サポーター(会員)になる
  • コンタクト
Home / 未分類 / 登壇者決定!11月28日19時オンライン開催 コミュニティギャザリング その4 都市の農を守り育てること

登壇者決定!11月28日19時オンライン開催 コミュニティギャザリング その4 都市の農を守り育てること

2022年11月16日Filed under:
  • 未分類

新たなフェーズに入った世田谷コミュニティ財団では、世田谷の課題を広く探索し、深めていくため、多くの皆さんと話し合う「コミュニティギャザリング2022」を月1回、継続して開催していくこととしました。
第4回となる11月のテーマは”都市の農を守り育てること”です。
都区部では練馬区に次いで農地の多い地域・世田谷。100年以上続く農家さんも多い一方、戦後都市化により宅地化も進み、農地も減ってきました。産業として・生業としての農、都市の緑としての農、食べる営みとしての農。農家や農に関わる活動をしている方々のお話を伺いながら、「ふるさと世田谷」の原風景でもある「都市と農」について緩やかに対話できたら、と考えています。
これまでのギャザリングに参加していない方もお気軽にご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■開催概要
――――――――――――――――――――――――――――――――――
開催日時:2022年11月28日(月)19:00~21:00
会  場:オンライン(Zoom)
■お申し込み
――――――――――――――――――――――――――――――――――
申込不要です。時間になりましたら、以下からご参加ください。
(18:50から入室できます)
https://us02web.zoom.us/j/82107571356…
ミーティングID: 821 0757 1356
パスコード: 947402

■ゲスト ※都合により変更になることがあります
――――――――――――――――――――――――――――――――――
1)福田コミュニティ農園:福田武雄さん
https://fukudacommunityfarm.com/
2) 北沢おせっかいクラブ:齋藤淳子さん
https://www.kitazawaosk.com/%E5%95%86%E5%93%81%E9%96%8B…/
3) 世田谷コミュニティ財団:代表・福永順彦
https://scf.tokyo/overview/kokoromachi/

■プログラム(前回とは異なる進め方です。)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
1)ごあいさつ
 ・ギャザリングの目的や本日の進め方など
2)基本情報 世田谷区の農の現状と、それを取り巻く現在の法制度について(当財団代表・福永)
3)話題提供
 ・福田コミュニティ農園:福田さん
 ・北沢おせっかいクラブ:齋藤さん 
 ・世田谷コミュニティ財団:代表・福永
4)質疑応答
5)意見交換:次に農のために目指したいこと
6)まとめ
7)情報交換+事務連絡
8)終了

Post navigation

Previous Post 【雨天により中止】2022年11月26日開催 みんなでソロさんぽ”ゆるラン”スペシャル!ちとふな~きょうどう編
Next Post 2022年12月18日開催 みんなでソロさんぽ”ゆるラン”スペシャル!タマリバタケ〜てづくり市場編

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 2023年8月17日 地域インターンシップ世田谷第一回作戦会議開催
  • 2023年7月31日 地域インターンシップ世田谷の「顔合わせ会」が開催されました
  • KOMAZAWA MOAI FARMに協力しています
  • 世田谷で街なか留学してみませんか?
  • 5月27日第4回居場所サミットに参加しました

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • ニュース
  • 未分類

Footer

  • 財団概要
    • 基本情報
    • ミッション・ビジョン
    • 情報公開・活動報告
    • 設立寄付者一覧
    • お知らせ
  • 事業内容
  • 活動に参加する
    • 個人の方へ
    • 企業の方へ
    • 行政の方へ
    • NPOなど課題解決に挑む皆さんへ
  • 応援のしかた
    • 寄付する
    • 会員になる
    • ボランティア・プロボノとして参加する
    • イベントに参加する/情報を受け取る
  • コンタクト
  • プライバシーポリシー
  • 準備会サイト

© 2023 一般財団法人世田谷コミュニティ財団 All rights reserved.