• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
一般社団法人世田谷コミュニティ財団

世田谷コミュニティ財団

まちを支える生態系をつくる

  • お知らせ
  • 財団概要
    • 基本情報
    • 情報公開・活動報告
    • ミッション・ビジョン
    • 設立寄付者一覧
  • 事業内容
    • 設立記念助成 “ココロマチ”
    • 事業指定「チア☆せた!」
    • かけはし基金(新型コロナウイルス感染症・対策支援基金)
    • 災害復興支援基金
  • 活動に参加する
    • ボランティア・プロボノとして参加する
    • イベントに参加する/情報を受け取る
  • 寄付する・会員になる
    • 寄付する
    • ポストカードドネーション
    • サポーター(会員)になる
  • コンタクト
世田谷コミュニティ財団
  • お知らせ
  • 財団概要
    • 基本情報
    • 情報公開・活動報告
    • ミッション・ビジョン
    • 設立寄付者一覧
  • 事業内容
    • 設立記念助成 “ココロマチ”
    • 事業指定「チア☆せた!」
    • かけはし基金(新型コロナウイルス感染症・対策支援基金)
    • 災害復興支援基金
  • 活動に参加する
    • ボランティア・プロボノとして参加する
    • イベントに参加する/情報を受け取る
  • 寄付する・会員になる
    • 寄付する
    • ポストカードドネーション
    • サポーター(会員)になる
  • コンタクト
Home / ニュース / 【プロボノ募集】「世田谷ホリディ・ピッチ」(12/23)を開催します!

【プロボノ募集】「世田谷ホリディ・ピッチ」(12/23)を開催します!

2018年11月29日2018年12月21日Filed under:
  • ニュース

「世田谷ホリディ・ピッチ」をみんなでつくろう

 

(12/20追記)当日の登壇者を掲載しました。ぜひご確認ください!

 
世田谷コミュニティ財団では、様々な社会課題を解決するために地域活動を取り組む団体を応援する「事業指定助成プログラム」を準備しています。
 
事業指定助成プログラムでは、成長意欲のある団体を支援するために、プロボノ(専門性を持って団体を伴走支援したいと考えているボランティア)とのマッチングを行うことや、ファンドレイジング(寄付など資金集めのサポートの活動)を通して、「まちを支える生態系」を育むことをみなさんとご一緒に目指します。
 
今回、その第一歩として、「第0回 世田谷ホリディ・ピッチ」を企画しました。プロボノとして自分の専門性を発揮してみたい方の参加を募集いたします。
 
新たなチャレンジで事業指定助成チームメンバーもドキドキしていますが、皆様と一緒によりよい未来を作っていければと思います。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 
(事業指定助成チームメンバー:写真左より、千葉晋也、村井庸平、池本修悟)
 
 

■日時:

2018年12月23日(日)14~16時(開場13時半)
 
 

■会場:

北沢タウンホール 4階 活動フロア
(東京都世田谷区北沢2-8-18)
 
 

■プログラム:

当日は、大きく以下の3つのステップで進行します。
 
(1)団体とプロボノとのマッチングの機会を提供
団体が5分でこれから取り組みたいプランや目標を語る「ピッチ※」を行い、それをプロボノに関心のある参加者が忌憚なく疑問や提案を行う「バズセッション」を行います。バズセッションを経て、改めて団体がバージョンアップしたピッチを行い、そこで団体を支援しても良いというプロボノとのマッチングを行います。
 
(2)団体とプロボノの二者で共有する目的を設定
団体とプロボノが、いつまでにどんな目標に向けて活動を行うのかをすり合わせを行います。
 
(3)その目的を達成するようプロボノが期間を決めて伴走支援
当日以降、目的の達成に向けて、期間を決めて伴走支援を実施します。当財団はこれらの伴走の取り組みを事務局として支援させていただきます。それぞれの伴走の結果を共有しと、事業の本格始動を行うためのイベントを後日企画し、ご案内させていただきます。
 
【ピッチとは? ~プレゼン≠ピッチ~】
ビジネスのプレゼンテーションは特定の顧客へ向けて行いますが、ピッチは初見の相手や多数の聴衆に対してなされます。細かなデータやファクトなどのロジックより、共感のしやすさやわかりやすさ、簡潔さなどが求められます。
 
 

■登壇者紹介:

(1)新井佑さん
NPO法人neomura 代表理事
https://www.neomura.or.jp

1983年世田谷区用賀生まれ。大学時代に用賀サマーフェスティバルを設立し、リクルート、アサツー ディ・ケイ(ADK)を経てneomuraを設立。若者の活性化が地域活性に寄与することを目指し活動中。neobar代表店長 / (株)TSUBO 代表取締役社長/用賀商店街振興組合 理事等

 

(2)齋藤淳子さん
一般社団法人北沢おせっかいクラブ代表
https://osekkai.jimdo.com

夫と大学生と高校生の二人の息子の四人家族。子育てを機に下北沢に暮らす。ワンオペ育児の大変さから、地域とつながることの大切さを知る。2013年5月、地域のPTA、少年野球つながりのママ友と、世田谷区補助事業おでかけひろば、ぼっこを北沢に開設。2018年10月、代田にワークスペースひろば型おでかけひろば、cobaco開設。

 

(3)工藤賀子さん
一般社団法人あゆみ代表理事
http://www.fukkura.jp

2012年東日本大震災復興支援をきっかけに(一社)あゆみを設立。ふっくら布ぞうりを通じたコミュニティ作り、生き甲斐作り、経済的支援を行なっている。2018年より世田谷での活動をスタートし、地域に根ざした活動とすべく奔走中。

 

■参加条件および申し込み:

*世田谷コミュニティ財団とピッチ団体の活動に共感してくれる方
*本気でプロボノとして一定期間伴走してもよいという方
*12月23日参加できるよという方
*先着20名
*参加費無料
 
エントリー可能な方は以下のフォームからご記入ください。
https://scf.tokyo/event_applicationform/
 
 

■お問い合わせ:

一般財団法人世田谷コミュニティ財団
TEL:03-4405-2022 FAX:020-4664-1218
E-mail:setagaya@scf.tokyo
URL:https://scf.tokyo/

Post navigation

Previous Post 「ローカル・プロボノという新しい生き方」(10/26)を開催しました!
Next Post 【満員御礼!】「用賀と尾山台:「商店街」をこえて 〜30代のキーパーソンたちが描くまちの未来を応援する〜」(1/7)を開催します!

Primary Sidebar

最近の投稿

  • 2023年 年頭ご挨拶 代表理事 福永順彦
  • たくさんのご寄付、ありがとうございました!Giving December! 12月は寄付月間です ご寄付・ご入会キャンペーン実施中
  • 2022年12月18日開催 みんなでソロさんぽ”ゆるラン”スペシャル!タマリバタケ〜てづくり市場編
  • 登壇者決定!11月28日19時オンライン開催 コミュニティギャザリング その4 都市の農を守り育てること
  • 【雨天により中止】2022年11月26日開催 みんなでソロさんぽ”ゆるラン”スペシャル!ちとふな~きょうどう編

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • ニュース
  • 未分類

Footer

  • 財団概要
    • 基本情報
    • ミッション・ビジョン
    • 情報公開・活動報告
    • 設立寄付者一覧
    • お知らせ
  • 事業内容
  • 活動に参加する
    • 個人の方へ
    • 企業の方へ
    • 行政の方へ
    • NPOなど課題解決に挑む皆さんへ
  • 応援のしかた
    • 寄付する
    • 会員になる
    • ボランティア・プロボノとして参加する
    • イベントに参加する/情報を受け取る
  • コンタクト
  • プライバシーポリシー
  • 準備会サイト

© 2023 一般財団法人世田谷コミュニティ財団 All rights reserved.